注文住宅より建売住宅を購入したほうが後悔しない人って?

よく、注文住宅より建売住宅のほうがお得だから、予算をおさえたい人は建売住宅のほうがいいという意見を聞きますが、正直言って、金額の差なんて極端に変わりません。

 

現に、僕は同じ住宅会社の分譲地で注文住宅を建てて、隣の土地には建売住宅が建っていましたが、うちと同じぐらいの金額でした。(カーテンや照明、外構などの諸経費を含んだとしても・・・。)

 

ということは、同じ金額で自分の好きな家を建てれるんだったら、注文住宅のほうが絶対にいいんじゃないの?と思いますよね。

 

僕も建てたころはそう思っていたのですが、建売住宅を購入した方がいいってかたも中にはいるようですね。

Sponsored Link
 

打合せが大変ですよ?

注文住宅の場合は、間取りの打合せやキッチン、お風呂、トイレなどの設備の打合せ、外壁や屋根、窓、フローリング、壁紙など決めることが山ほどあります。

 

好きな人には楽しく感じると思いますが、正直めんどくさがりの人には苦痛ですね。

 

自分の家はほしいけど、そこまでこだわりがないというかたは、すでにできあがっている建売住宅を購入するほうが、嫌にならずに済みます。

 

けっこう嫌になる人って多いみたいですよ、注文住宅を計画中に・・・。決めることが多かったり全てが自分の思い通りにならなかったりすると(^_^;)

 

気が短い人も建売のほうがいいかもしれないですね。(笑)

Sponsored Link
 

あなたは優柔不断ですか?

優柔不断な人って選択肢が多いとあれこれ悩んでしまいますよね。こんなかたも建売住宅のほうがいいかもしれません。

 

さきほども言いましたが、決めることがたくさんあるので優柔不断な人はなかなか決められないんですよ。

 

でもいつまでに決めてくださいって急かされるので、慌てて決めて、「やっぱりあっちのほうがよかったな・・・。」なんてこともよくあります。

 

それに、もっとも多いのが、「思っていたイメージと違う」ということです。部屋の広さ、フローリングや壁紙の色あいなど、建売住宅だったらすでに出来上がっているもので確認ができるので、イメージと違うなんてことはありません。

 

悩むってことはそれだけ真剣に考えているはずなので、もしイメージと違っていたらかなりガッカリします。僕も1箇所壁紙の色が思っていた色と違ってガッカリしてしまったことがありましたから・・・。

できるだけ安く抑えたいですか?

最初に、注文住宅と建売住宅の費用は極端に変わらないと言っておきながら、安く抑えたいなら建売の方がいい!なんて矛盾したことを言わせてもらいます。(笑)

 

建売住宅の場合は、完成している建物なので、金額も確定しています。(まぁ、交渉しだいで多少は値引きしてもらえると思いますが。)

 

でも、注文住宅の場合は絶対に「」が出てしまいます。ああしたい、こうしたい、あれもしたい、これもしたいって・・・。

 

でも、それを全部叶えてしまうと費用がどんどん膨れ上がってきて、見積を出し直してもらってビックリ!なんてこともよくある話しです。少なからず妥協する人がほとんどではないでしょうか。

 

妥協すると後悔することはわかっていても、予算の関係で妥協するしかないんです。それでも譲れない部分もあるので、最初の見積よりは金額アップになってしまうこともあります。

 

住宅ローンの借り入れも決まっているのに、後で予算オーバーなんてことがわかってもどうしようもないですよね。

 

それだったら、最初から金額が決まっている建売住宅のほうが安く抑えられます。妥協しながらうまく調整できるなら、注文でも建売と同じぐらいで抑えられますが。。。

 

 

まとめると、

icon-check3-rめんどくさがりの人

icon-check3-r何度も打ち合わせしたくない人

icon-check3-r気が短い人(笑)

icon-check3-r優柔不断な人

icon-check3-r安く抑えたい人

icon-check3-r欲が強すぎる人

 

このようなかたは、建売住宅を購入するほうが後悔しないと思います。注文住宅の場合は新築ブルーになる人も多いですしね。

⇒新築を壊したくなるほどブルーになる人の特徴って?



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です