新築のモダン和室の参考に!カッコイイ吊押入れ3選

カッコイイ和室に憧れませんか?特に男性はモダンな和室を造りたいと思っている人が多いのではないでしょうか。

 

僕がカッコイイと思う和室の条件は、吊押入れのある和室ですね。

 

最近では無駄なスペースを排除するために、床の間や仏間を設けていない和室が多いですが、なぜか吊押入れのある和室は多いんですよ。

 

機能的にも見た目にも優れているからだと思いますが、中でも個人的にかっこいいなーと思った吊押入れのある和室を紹介します。

Sponsored Link
 

客間としての見た目もGOOD!

s_str00000210021L

出典:https://tagle.jp/house/str00000210021

部屋の端から端までを全部吊押入れにしている例ですが、収納力もバッチリで、客間としてもカッコイイ仕上がりになっています。

 

緑の畳なので、黒っぽい吊押入れがアクセントになって部屋全体が締まって見えますね。

Sponsored Link
 

シンプルモダン和室

s_kasukabe_009-682x546

出典:http://www.aqura.co.jp/gallery/sw0093/detail/350/

作りや畳の色は先ほどの写真と似ていますが、こちらは白色の吊押入れです。

 

全体を淡い色で統一されていますが、シンプルで上品にまとまっていてオシャレですね。上下に間接照明を設けているところもGOODです。

ちょっと変わった押入れと天井

s_image

出典:http://fevecasa.com/sakuhin/4019/

色使いが変わっていますね。押入れをツートーンにして、天井も畳と同じように市松模様にしているので統一感があります。

 

吊押入れの作り方も、一番奥だけスペースを開けて床の間風に仕上げていますね。光の反射で畳の色が分かりにくいですが黒色でしょう。

まとめ

床の間だともったいないスペースになってしまいそうなので、僕は吊押入れを作るほうがいいと思います。

 

めちゃくちゃ広くて間取りに余裕があるなら問題ないですが、そうでない場合は、少しでも収納を増やしたほうがいいので、吊押入れが見た目も良くて最適です。

 

ちなみに、吊押入れはどれぐらい浮かせるとカッコイイかというと、個人的には45cm程度です。

 

天井高にもよりますが、それ以上上げすぎても下げ過ぎてもバランスが悪く感じるので、45cm程度で検討してみてください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です