
キッチンのプランを考えるポイントとして、
おしゃれでかわいいのはもちろんですが、
使い勝手にもこだわりたいですよね。
以前にキッチンの間取りで成功したことと
失敗したことを紹介しましたが、
なんと今回は、クックパッドユーザー
5000人弱のアンケートから生まれた
究極のキッチンを紹介します。
ちなみに以前の記事はこちら
⇒キッチンの間取りで成功したこと失敗したこと
クックパッドを使い慣れた人たちの意見が集まった
キッチンなのでぜひ参考にしてみてください。
これが究極のアイランドキッチンだ!
出典:http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/25/cookpadkitchen/
まず見た目ですが、
これ絶対女子は好きな色使いでしょ!
柱というか壁にはタイルを使って
天板には木目、腰板は水色と
ちょっとアンティークモダンな感じですね。
ありきたりのシステムキッチンではないので
お客さんが来たときにも自慢できそうです。
この見た目だけでも真似したくなるほど
おしゃれでかわいいですが、
あのタイルの壁の向こう側って実は
こんな風になっているんですよ。
出典:http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/25/cookpadkitchen/
レシピやiPadが置けるようになってます。
うちでもクックパッドを見ながら料理するときは
スマホで確認しながら作っていますが、
正直、置き場所に困りますし、
料理中は画面が小さくて見にくいです。
で、しかもちょうどまな板を置く真正面に
レシピを置けるから使い勝手ば抜群ですね。
写真には写っていませんが、
コンセントも真正面だけじゃなく
壁の横にもついています。
こんな風に一見使い勝手の悪そうな壁を
キッチンの真ん中に配置することによって、
実は棚やコンセントを取り付けられるから
かなり使い勝手がよくなります。
パントリーも明るくおしゃれに!
パントリーと言えば食品庫的な感覚で
ちょっと暗いイメージがありますが、
こちらは見せる収納という感じです。
出典:http://news.mynavi.jp/articles/2015/03/25/cookpadkitchen/
窓があって明るいですね。
パソコンや雑誌なども置けそう・・・。
実は最近はご主人専用の書斎を取らずに
奥さん専用のミセスコーナーを作る住宅が
増えてきているんですって!
女がどんどん強くなっていく・・・。(笑)
まぁこのほうが家庭はうまくいくんですけどね。
間取りに余裕があるならこんな風に
明るいパントリーを作ってみてはいかがでしょう。
ちょっとした趣味スペースにもなりますよ。
コメントを残す