この新築おしゃれ!赤色を使ったモダンなインテリアまとめ

シンプルモダンなカッコかわいいインテリアにするならアクセントに赤色を使うと効果的です。

 

単純に「赤色」って聞くとなんだか派手な気がするなーと思うかもしれませんが、使い方によってはとてもカッコいいです。

 

これからちょっと実例を紹介しますので参考にしてみてはいかがでしょうか。

Sponsored Link
 

レッドのおしゃれなリビング

openspacelivingroompopsofredtogosofa_thumb

出典http://www.maru-yosi.com/example/T46.htm

こちらは、室内空間自体は白と黒を基調にしたシンプルモダンなリビングですが、そこに赤色のソファーとクッションを配置することでカッコかわいいインテリアに仕上がっていますね。

 

リビング自体もおしゃれですが、あのソファーが黒だったらどうですか?

 

想像してみてください。まぁ、普通といったところでしょうか。(笑)

 

02

出典http://www.sanyohomes.co.jp/smp/jitsurei/09.html

個人的に、こちらのリビングの赤の使い方も好きです。

 

ソファーだけでなく、奥に見えるキッチンと畳コーナーの天井に赤を使っています。

 

このような実例を見ていなかったら自分ではイメージできませんよね。

interior 042

出典http://kenzaidp.ti-da.net/e2645747.html

こちらは一部壁紙にも赤色を使っています。

 

上の2つの写真に比べると、赤色を使っている部分が多いですが、それでも派手な印象はないですよね。

 

お客さんが来たときに「おっ」と思うようなリビングにしたい人にはおすすめです。

 

5120_04

出典http://www.t-iezukuri.jp/detail.php?rec_id=5120&year=2011&next_f=0

最後はちょっと控えめな赤です。

 

これはカーテンの一部に赤色を使っているだけですが、アクセントになって部屋が締まって見えますよね。

 

もしあれが真っ黒のカーテンだったら、全体的に暗いイメージのリビングになってしまうと思いませんか?

 

上の3枚のリビングのように大胆に赤を使うのは抵抗がある人はこのようにカーテンだけに取り入れるのもひとつの方法です。

Sponsored Link
 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

 

赤色のリビングって聞くと派手でかわいらしいイメージですが、今紹介したような使い方をすると、男性にも好まれるカッコイイリビングになります。

 

「白・黒・赤」この3色を上手に使うとおしゃれでカッコかわいいインテリアになるのでまだ色決めに迷っている方はせひ参考にしてみてください。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です