
前回はリビングのNG風水を紹介しましたが、今回はキッチンとダイニングです。火と水を扱うキッチンは気のバランスが乱れやすく、特に金運と女性の運気に影響します。
前回の記事:風水のNG6つ!運気が下がるリビングのインテリアとは
今回も6つ紹介します。金運と女性の運気を下げたくない人は特に必見です。
キッチン・ダイニングのNG6つ!
冷蔵庫の上に電子レンジを置いている
はい、いきなりアウト。これは特に一人暮らしの場合にやっちゃってる人が多いと思います。狭めのキッチンだと、どうしても電化製品を置くスペースが限られてしまうので冷蔵庫の上に置いてしまいますよね。
ど〜しても冷蔵庫の上に置かないとスペースを確保できないという人は、冷蔵庫と電子レンジの間に布や板を挟んで対応してください。直接置いていなかったらOKです。
フライパンや鍋が焦げ付いている
長く使っていると焦げつきますよね。でも、調理器具の焦げつきや包丁のサビは、金運ダウンの原因なのでこまめに磨いてください。磨いても焦げやサビが取れなくなった場合は新しく買い換えましょう。物を大事にすることはいいことなんですが、あまりにもボロボロだと料理もしにくいし金運は下がるしいいことありません。
冷蔵庫にメモや写真をはっている
冷蔵庫のメモ紙とか超便利ですよね。我が家も可愛いマグネットとか買ってメモを貼りまくってます。(笑)
でも、食材を冷やす冷蔵庫は、メモをはると冷気が作用し、その内容がうまく行かなくなってしまいます。写真ならその人との仲が冷え込むことに。それにお客さんが来た時に冷蔵庫にペタペタ貼ってると恥ずかしいので今すぐのけましょう。
コンロの近くに貴重品を置いている
火の気をもつコンロの近くに財布や時計などの貴重品を置きっ放しにしていると金運が下がります。貴重品置き場は専用の収納を用意しましょう。特に最近のキッチンはアイランド型の奥行きが広いタイプのものが多いので、ちょい置きしてしまいがちです。
黒いダイニングテーブルを使っている
黒のダイニングテーブルはモダンで高級感があってかっこいいので個人的には好きなのですが、風水的にはNGです。
食材からもらうパワーを妨げてしまうので、黒のダイニングテーブルを使っている人は、暖色系のテーブルクロスやランチョンマットを敷いて運気ダウンを和らげてください。
市販の容器からそのまま食べる
スーパーでお惣菜を買ってくることもあると思いますが、その場合でも面倒がらずにお皿に盛り付けてください。一人暮らしだったら気にしなくても大丈夫ですが、家庭がある場合は家庭運を下げてしまいます。冷めきった家庭にならないように気をつけましょう。
Sponsored Link風水は清潔から
リビングの記事でもお伝えしましたが、風水で運気を上げたかったらアイテムにこだわる前にまずは整理整頓から始めましょう。それができて初めてアイテムの効果が発揮されます。
他にも、キッチンに置いているゴミ箱はフタ付きにするとか、キッチンマットは赤やラッキカラーのものを敷くと運気が上るとされています。
おさらいすると、
冷蔵庫の上に電子レンジを置いている
フライパンや鍋が焦げ付いている
冷蔵庫にメモや写真をはっている
コンロの近くに貴重品を置いている
黒いダイニングテーブルを使っている
市販の容器からそのまま食べる
以上の6つがキッチン・ダイニングでのNG風水です。あなたはいくつ当てはまりましたか?冷蔵庫のメモ紙なんかは便利なんですが、運気を下げたくない人は剥がしてください。
コメントを残す