新築の間取りで失敗したくないなら妻に従え!主婦目線すごいよ 2015年11月18日(水) 新築失敗 • 新築間取り 新築住宅の間取りを検討していると、 夫婦で意見が分かれてモメることがあります。 そんなときは、妻に従ったほうが 後悔を防ぐことができるはずですよ^^ 実際に僕も、建てるまでは納得していなかったことでも、 今となっては妻の言うことを聞いておいて よかった ‥‥「新築の間取りで失敗したくないなら妻に従え!主婦目線すごいよ」の続きを読む
新築住宅の玄関にコレがあると便利!失敗しない3つのモノとは? 2015年09月21日(月) 新築失敗 • 玄関 玄関はお客さんが訪れたときに一番見られるところだから、見た目にもこだわりたいのはもちろんなのですが、実際、そんなにしょっちゅうお客さんって来ないですよね。 なので、実用的な便利さも兼ね備えておきたいところです。 今日は、実際に僕が建ててみて、これはあっ ‥‥「新築住宅の玄関にコレがあると便利!失敗しない3つのモノとは?」の続きを読む
新築の契約前?ハウスメーカーの営業マンに騙されるな! 2015年09月15日(火) ハウスメーカー • 新築失敗 • 新築購入 ハウスメーカーは地元の工務店に比べて、1棟でも多く契約を取るために、支店のノルマ、営業マンのノルマ、全体の目標などが厳しく設定されています。 例えば、「年間200棟」とか。 なので、あなたの住宅はハウスメーカーからすれば、200棟のうちの1棟にすぎませ ‥‥「新築の契約前?ハウスメーカーの営業マンに騙されるな!」の続きを読む
6割も?新築住宅購入で妻が夫にムカついている割合 2015年09月09日(水) 新築失敗 • 新築購入 あなたは大丈夫ですか? 実はスーモの調査によると、新築計画中に夫に対してイラッとする経験があったという奥さんが57.3%もいるんだそうです。 男性と女性では家に対するイメージや考え方が違うのでしかたがないかもしれませんが、夫のどんな言動に対してイラッと ‥‥「6割も?新築住宅購入で妻が夫にムカついている割合」の続きを読む
新築でハウスメーカーの信じられない施工ミス!評判ガタ落ち? 2015年09月08日(火) ハウスメーカー • 新築失敗 今日、知り合いの大工さんとお話しする機会があったので、そこで聞いた話なのですが、「ウソでしょ??」って耳を疑うような内容の施工ミスをしているハウスメーカーがあるんだそうです。 今から2つの事例を紹介しますが、具体的な社名は控えさせていただきます。内容がちょっとヤバイ ‥‥「新築でハウスメーカーの信じられない施工ミス!評判ガタ落ち?」の続きを読む
新築住宅のデメリット!ストレスが増えるかも? 2015年09月07日(月) 新築失敗 • 新築購入 新築住宅を購入するにあたって、デメリットとなる間取りや外観などの失敗談については数々紹介してきましたが、今回は新築住宅を購入したことによって増えてしまう「ストレス」について紹介します。 もちろん新築住宅は賃貸のときと比べて快適になる部分も多いので、ストレスが解消され ‥‥「新築住宅のデメリット!ストレスが増えるかも?」の続きを読む
新築の挨拶回りで失敗?手土産は何がいい? 2015年09月07日(月) 新築失敗 • 新築購入 前回は、分譲地でのあいさつ回りの範囲についてお話しましたが、今回は「手土産」についてのお話です。 前回の記事はこちら ちなみに僕の場合は、手土産については全く調査せずに選んでしまったのでちょっと後悔しています。渡したものは「お菓子」なのでいたって普通なんですけどね。 ‥‥「新築の挨拶回りで失敗?手土産は何がいい?」の続きを読む
失敗しないための新築購入!予算オーバーを防ぐには? 2015年09月05日(土) 新築失敗 • 新築購入 ちょっとこんな質問を頂きました。 このような内容です。「失敗しないための新築購入!予算オーバーを防ぐには?」の続きを読む
新築住宅で施工ミス発覚!後悔した決断とは? 2015年09月04日(金) 新築失敗 注文住宅を建てるうえで、営業マンや現場監督、大工さんたちとコミュニケーションをとって仲良くなっておくことは大事です。 ちょっとしたお願いを聞いてもらえるようになるので、現場へ見学に行くのも楽しくなります。家づくりを楽しいと感じるのは大切ですからね。 た ‥‥「新築住宅で施工ミス発覚!後悔した決断とは?」の続きを読む
新築の子供部屋は2部屋に仕切る?仕切らない? 2015年09月04日(金) 子供部屋 夫婦と子供2人の合計で4人家族の場合に、子供部屋は最初から仕切っておくべきなのか、広い空間にしておくべきなのかで悩みますよね。 僕も家を建てたときは、まだ6ヶ月の息子が1人だけだったのですが、将来のことを考えて最後の最後まで悩みました。 けっきょく最初 ‥‥「新築の子供部屋は2部屋に仕切る?仕切らない?」の続きを読む